COMPANY私たちの会社について
MESSAGE
代表取締役 CEO
佐藤 和成Kazunari Sato
私たちは、「美しさ」を単なる外見の表現ではなく、人々の自信やライフスタイルを豊かにする力と捉え、日々化粧品OEM/ODMの分野で革新を追求しています。
現在、化粧品市場はグローバル化が加速し、価値観やトレンドも多様化しています。当社では、世界各国の最新トレンドをいち早くキャッチし、国内外のニーズに的確に応える処方開発を行っています。日本国内はもちろん、アジア・欧米市場も視野に入れたグローバルな製品設計が可能です。
また、私たちの強みの一つが「独自原料」の開発です。他社にはない差別化された素材を活用することで、お客様ブランドの独自性を際立たせる製品を実現します。環境への配慮も、ものづくりに欠かせない要素です。当社では、生分解性の高い原料や再生可能資源の活用など、サステナビリティを意識した処方設計を積極的に推進しています。
さらに、製品の品質だけでなく、薬事対応・法規制サポート体制も万全を期しています。国内外の薬事に精通した専任チームが、お客様のビジネスを安心かつスムーズに支援いたします。そして、私たちは韓国の化粧品製造のリーディングカンパニーである「コスメカコリア」との強固なパートナーシップを築いております。この協業体制により、日本と韓国それぞれの技術力・トレンド感・開発スピードを融合させた、「より高品質で競争力のある製品」をご提供することが可能です。
私たちはこれからも、時代の変化を先取りしながら、お客様のブランド価値を最大限に高めるパートナーとして、挑戦と進化を続けてまいります。
オーナー / 企画総括
呉 允正Claire Oh
コストを超えたバリューを持つ製品づくりを目指します。
昨今、ものづくりにはマルチ(=多様性)を求められており、特に化粧品業界における変化は目まぐるしく、例えばK-beautyの躍進を受けた製品パフォーマンスやギミック性におけるトレンドの急変、動物やヒト由来の成分を使わないヴィーガン化粧品に対するニーズの増加、また、女性市場だと思われていた市場が一変、美意識の高い男性層が増え続けることでメンズコスメ市場が拡大化するなど、日々変化と進化を続けております。
これらに共通しては忙しい毎日の中で使う製品故に時短且つ高機能であること、容器においてはバルク(化粧品の中身)のパフォーマンスを最大限に引き上げつつSNS映えするデザイン性を兼ね備えていることなど、ものを作る側として多方面において満足度の高い製品開発がマストとなって参りました。
このような市場の変化とニーズに伴い、日本国内では作れないバルク、入手出来ない容器に関する需要が高まっておりますが、「どう進めれば良いのか分からない」というお客様の悩みを解消するためにスタートさせていただいたのが当社(株)Take Urbanです。
当社は韓国最大規模を誇る化粧品OEMメーカーである(株)コスメカコリア社の日本営業を担う国内唯一の公式OEMパートナーとして、ロレアル、エスティローダー、アモーレをはじめとするグローバル約13,000社、約35,000SKU(2025年6月基準)に及ぶ製品を手掛けているコスメカコリア社が持つ研究・技術力並びに韓国最大の製造キャパを持つ工場及び先進設備を基盤に私共が長年韓国最大手OEMメーカーや日本国内OEMメーカーで培ったノウハウで製品化の実現をサポートさせていただきます。
当社が目指す製品開発はハイコスト=ハイパフォーマンスという当たり前の概念ではなく、コストを超えた価値を作り上げることにございます。ここで申し上げた価値は製品としてのパフォーマンスはもちろん、時代のトレンドやニーズに応えられるものであること、更にその先を行くものであることを意味します。
私たちは製品一つ一つの開発に「コストではなくバリューを追求」し、社を挙げての目標として掲げている「made in global」の実現に向けて今日も歩み続けております。
COMPANY
- 商号
- 株式会社Take Urban
- 設立
- 2022年8月10日
- 本社
-
〒104-0053
東京都中央区晴海3-13-1 E4609
TEL:03-3520-9310/FAX:03-3520-9311
- 資本金
- 1400万円
- 役員
- 代表取締役 佐藤 和成/呉 允正
- 事業内容
- 化粧品の企画開発・化粧品製造販売・化粧品OEM・化粧品卸・生活雑貨・健康食品・EC・デザイン開発